【天王寺・寺田町グルメ散歩 #20】お食事処 大宝|コスパ最強!ほっと落ち着く昔ながらの定食屋さん

こんにちは、かっつぁんです!
このブログでは、天王寺&寺田町周辺の気になる飲食店を実際に訪れてご紹介しています。

今回は、寺田町駅すぐの「お食事処 大宝」へ。
昭和の雰囲気漂う老舗の定食屋さんで、地元の常連さんに長年愛されている人気店です。
今回は人気の定食メニューをいただいてきました!

さっそくご紹介していきます!


お店の基本情報

店名:お食事処 大宝(たいほう)
場所:大阪府大阪市天王寺区寺田町2-7-14
最寄駅:JR「寺田町駅」北口から徒歩5分
営業時間:11:00~21:00
定休日:日曜・祝日
座席数:カウンター席・テーブル席あり(44席ほど)
支払い:現金のみ


注文したメニュー

カツとじ定食(680円)+うどん(100円)

今回は、ボリュームも満足度も抜群の「カツとじ定食」に、うどんをプラスしていただきました。
これで合計780円というコスパの良さ!

とんかつは衣がふんわり卵でとじられ、甘辛の出汁がしっかり染み込んでいます。
衣は出汁を吸っており、ふわふわの卵のバランスが絶妙で、ご飯がどんどん進みます。
個人的には申すこし衣にサクサク感を残してほしかった…
感動するような料理とは違いますが、まさに“ほっとする家庭の味”。

セットの味噌汁代わりに注文したうどんは、あっさりと優しい味付け。
ミニうどんかと思ったら、通常サイズのうどんが出てきて少し驚きました。笑


よかった点・気になった点

よかった点

  • 定食+うどん付きで780円という圧倒的コスパ
  • 出汁がしっかり効いた優しい味付け
  • 駅近でアクセス良好&サッと入れる気軽さ

気になった点

  • 現金のみ対応(PayPayなど電子決済不可)
  • おそらく夫婦でお店を回されているのか、なかなかフロアに店員さんがおらず、注文のときにどうじたらいいのか迷った。

店内の雰囲気

外観を見る限り昔の定食屋で、私は全然入れましたが、慣れていない方や女性は少し入りにくいかも…
中に入ると、店内はどこか懐かしさを感じる昭和の雰囲気。
しかしながら古びた様子はなく、清潔感も感じられたので、定食屋が苦手な方でも全然利用しやすいと思います。
壁には定食・丼もの・麺類など、豊富なメニュー札がずらりと並び、見ているだけでも楽しいです。

11時すぎに訪れましたが、常連のお客さんらしい方が数グループおられましたが、まだまだ空席があり、11時半ごろに退席する際にもお客さんの数は増えていましたが、まだ空席がありました。
一人でも気軽に利用できる、まさに「地元の食堂」といった安心感があります。


こんな人におすすめ!

  • コスパの良い定食ランチを探している方
  • 懐かしい雰囲気の食堂を楽しみたい方
  • 寺田町駅近でサッとお昼を済ませたい方

お店の評価(★5段階)

コスパ ★★★★★
美味しさ ★★★☆☆
利用しやすさ ★★★☆☆


まとめ

「お食事処 大宝」は、寺田町駅すぐの好立地にある老舗の大衆食堂。
定食の種類が豊富で、どれもボリューム満点&リーズナブル!

今回いただいた「カツとじ定食+うどん」は、出汁の香りと優しい味わいがクセになる一品でした。
天王寺・寺田町エリアで、“安くて旨い・落ち着く定食屋”**を探している方は、ぜひ立ち寄ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました