【天王寺・寺田町グルメ散歩 #21】すゑひろ|低価格帯で老舗食堂の味!

こんにちは、かっつぁんです!
このブログでは、天王寺&寺田町周辺の気になる飲食店を実際に訪れてご紹介しています。

今回はランチではなく、晩御飯のため、天王寺駅近くの老舗食堂「すゑひろ」へ。
地元の方々に長年愛される“昔ながらの定食屋”で、常連客らしい方々でほぼ満席でした。
今回は「カツ丼」をいただいてきました!

さっそくご紹介していきます!


お店の基本情報

店名:すゑひろ
場所:大阪府大阪市天王寺区悲田院町9-18
最寄駅:JR「天王寺駅」北口から徒歩2分
営業時間:火〜金 17:00〜22:00(L.O.21:30)
     土・祝 15:00〜21:00(L.O.20:30)
     日   15:00〜19:30(L.O.19:00)
定休日:月曜日
座席数:テーブル席(28席ほど)※混雑時は相席
支払い:現金のみ


注文したメニュー

カツ丼(650円)+大盛(140円)

今回は、定番人気の「カツ丼」を大盛りで注文。
これで合計790円というリーズナブルさが嬉しい!

ふんわり卵でとじられたカツがたっぷり。ご飯は大盛りのわりにはそこまで多くなく、少し物足りなく感じました。
甘辛い出汁がしっかり効いていて、ご飯が進む昔ながらの味付けです。

カツは厚すぎず薄すぎず、食べやすいサイズ感。
ただ、味噌汁がついておらず、気持ち程度の漬物がついています。
コスパ重視の私の意見としては、この値段であればできればもう少しご飯の量を増やしてもらうか、味噌汁を付けてほしいと思いました。


よかった点・気になった点

よかった点

  • 出汁が効いた優しい甘辛味で、懐かしさを感じる
  • 天王寺駅から徒歩すぐの好アクセス
  • 地元で長く愛される、落ち着いた雰囲気

気になった点

  • 支払いは現金のみ(電子マネー非対応)
  • 昭和の食堂らしい雰囲気なので、初めての方は少し入りづらいかも
  • 混雑時は相席をお願いされるので、苦手な方は避けたほうがいい(私の場合は、相席の向かいに酔っ払ったおじさんがビールを飲みながら居眠りされていました。)
  • 大盛りにしてもあまりご飯の量が多く感じなかった・

店内の雰囲気

外観は“昔ながらの食堂”そのもの。
のれんをくぐると、常連客らしい方で賑わっており、アットホームな雰囲気を感じられます。

19時半ごろに入店しましたが、ほぼ満席で相席となりました。
たまたまかもしれませんが、酔っ払ったおじさんの向かいになりました。おそらくそういう状況が無理な方は無理だと思うので、そのような方は避けられるのが無難かなと思います。


こんな人におすすめ!

  • 低価格で晩御飯を済ましたい方
  • 昔ながらの食堂の雰囲気が好きな方
  • 天王寺駅近でサッと晩御飯を済ませたい方

お店の評価(★5段階)

項目評価
コスパ★★☆☆☆
美味しさ★★☆☆☆
利用しやすさ★★★★☆

まとめ

「すゑひろ」は、天王寺駅すぐの好立地にある老舗の定食屋さん
今回いただいた「カツ丼(大盛)」は、出汁の旨味と優しい卵のとじ加減が絶妙でしたが、大盛りのわりにボリュームは物足りなく感じました。

ただ、低価格で晩御飯を済ませたい方や懐かしい雰囲気の食堂を楽しみたい方はご理鶯されてもいいと思いました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました