お疲れ様です。かっつぁんです!
今回は5/24(土)に行ってきました、「ラーメン荘 歴史を刻め 日本橋店」を紹介します。
結論
・ラーメンの味はかなり美味しい。
・店の雰囲気も、とても活気があって入りやすいです。
・ただ、人気店過ぎて長時間の待ち時間を覚悟する必要はある。
念願だった「ラーメン荘 歴史を刻め 日本橋店」にいってみた!
2024年1月28日に大阪の日本橋でオープンした「ラーメン荘 歴史を刻め 日本橋店」。
連日、長蛇の列で大人気のお店だということは、SNSやショート動画などでよく見ていて、興味があったのですが、なかなかいけませんでした。
ただ、この度、時間が急にできたので勇気を出していってみました。
「日本橋店」というからには、近鉄日本橋駅に9:40着してから歩いて向かいましたが、大体15分くらいかかりました。
地図で調べたところ、恵美須町駅?とかの方が近そうでしたね。

「ラーメン荘 歴史を刻め 日本橋店」は11時OPENで、私は10時前に並び始めましたが、その時点で20人程度並んでいました。
さすが大人気店というところですが、当日は雨が降っていたので、もしかすると普段よりも少ないかも…と思いました。

こちらの画像の左側が店舗で、わかりにくいですが右側に長蛇の列ができています。
11時にOPENしてからもしばらく待ち、11:15くらいに食券を先に購入し、麺の量を伝えました。
今回は300gにしました。(250gくらいがよかったのですが、200gか300gしか選べないとのこと…)
最終的に、大体11:30ころに入店しました。
トータル1時間40分程度待ちましたね…
入店し、10分ほどで麺が茹で上がり、「ニンニク入れますか?」と聞かれますので、コールを伝えます。今回はこのようにしました。(麺は先に伝えていた300g)
ニンニク → 抜き
野菜 → マシ
アブラ → マシマシ
本当は、ニンニクも入れたかったのですが、昼から予定があったので、今回は自粛しました(;_;)

麺は太めのワシワシ麺でとてもおいしく、肉は柔らかくて口の中で溶けるようでした。
300gは多いかと思っていましたが、美味しすぎて軽く食べれてしまいました(笑)
ぜひ次はニンニクもありで食べたいと思います。
お店の雰囲気もとても明るく、店員さんもすごく明るかったです。
帰り際に「ごちそうさまでした!」と伝えた際に、「いい笑顔ですね!また来てください!」と言っていただきました。
その一言がとてもうれしく、ぜひまた行きたいなと思いました!
最後に
以上、「ラーメン荘 歴史を刻め 日本橋店」に行ってみた感想をお伝えしました。
私は、土曜日のお昼(天気は雨)に行きましたが、たぶん最低1時間~2時間待ちは覚悟した方がいいと思います。
ただ、ラーメンの味やお店の雰囲気は最高なので、1度は足を運んでみる価値はあると思います。
では!
コメント